お知らせ共通農業語彙(CAVOC)農作業基本オントロジー(AAO)農作物語彙体系(CVO)ウシ用飼料オントロジー(CFO)農業者向け研究グループ
栽培技術関連資料
語彙検索
農作業語彙集
農作物名称サーチ




農作業語彙集

農作業基本オントロジー ver 4.05から自動的に生成された語彙集  
(11)  (49)  (32)  (21)  (11)  (25)  (5)  (3)    (5)  (1)  (10)  (2)  (0)    (0)  (4) 
(14)  (21)  (67)  (12)  (7)  (9)  (8)  (2)    (5)  (18)  (0)  (2)  (0)       
(6)  (2)  (5)  (9)  (0)  (16)  (4)  (0)    (0)  (0)  (0)  (7)  (2)    (13)   
(7)  (8)  (29)  (20)  (5)  (0)  (2)  (3)  (1)  (0)  (2)  (1)  (0)       
(5)  (13)  (4)  (9)  (14)  (9)  (8)  (3)    (0)  (0)  (3)  (7)  (0)    (6)  (0) 

アイガモ飼育(あいがもしいく)
 有用生物飼育のためにアイガモ飼育する作業
(英)Raising rice ducks
畔塗り(あぜぬり)
 耕土制御のために, 耕土塗る作業
(英)Levee coating (同)くろ作り(くろつくり), 畔塗(あぜぬり), 畦塗り(あぜぬり), 畦ぬり(あぜぬり), 畦塗(あぜぬり)
雨制御作業(あめせいぎょさぎょう)
 雨制御のために行う作業
(英)Treatment for precipitation control
荒起こし(あらおこし)
 耕土制御のために, 粗いに合わせて耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Coarse plowing (同)粗起こし(あらおこし), 荒起し(あらおこし), 粗起し(あらおこし)
粗皮はぎ(あらかわはぎ)
 害虫抑制のために物理的手段を手段として樹皮除去する作業
(英)Bark removal (同)粗皮削り(あらかわけずり)
荒代(あらしろ)
 耕土制御のために, 水田入水後粗いに合わせて土塊砕く作業
(英)Coarse pudding (同)荒代かき(あらしろかき), カジリ(かじり), 荒代掻き( あらしろかき), 荒しろ(あらしろ), 粗代(あらしろ)
アルカリ剤散布(あるかりざいさんぷ)
 土壌成分制御のために, 酸性土壌アルカリ剤散布する作業
(英)Applying the soil conditioner
合わせ接ぎ(あわせつぎ)
 栄養繁殖のために, 接合を手段としてチューブを用いて下胚軸上に合わせて台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Tube grafting (同)合せ接ぎ(あわせつぎ)
暗渠施工(あんきょせこう)
 排水準備のために暗渠施工する作業
(英)Underdrain construction
暗黒処理(あんこくしょり)
 日長制御のために連続暗黒を手段として太陽光遮断する作業
(英)Dark treatment
暗黒低温処理(あんこくていおんしょり)
 日長制御のために暗黒低温を手段として太陽光遮断する作業
(英)Chilling treatment in darkness (同)低温暗黒処理(ていおんあんこくしょり)
育苗(いくびょう)
 育苗器出芽作業, 育苗箱土詰め, 育苗箱定置, 換気, かん水, 施肥, 側窓換気, 床土作り, 苗出し, 苗床作成, 苗床消毒, 苗箱は種, は種, ハードニング, 無機質肥料施用などで構成された複合作業
(英)Raising seedling (同)育苗管理(いくびょうかんり)
育苗器出芽作業(いくびょうきしゅつがさぎょう)
 成長促進のために, 育苗器種子出芽させる作業
(英)Promoting the emergence in nursery chamber (同)育苗器作業(いくびょうきさぎょう)
育苗ハウス組み立て(いくびょうはうすくみたて)
 地上構造物管理のために育苗ハウス組み立てる作業
(英)Greenhouse construction for raising seedlings (同)育苗ハウス組立(いくびょうはうすくみたて)
育苗ハウス内片付け(いくびょうはうすないかたづけ)
 清掃のために, 育苗ハウス清掃する作業
(英)Cleaning up the greenhouse for raising seedlings (同)育苗ハウス片付け(いくびょうはうすかたづけ)
育苗箱土詰め(いくびょうばこつちつめ)
 機資材生産のために, 育苗箱詰める作業
(英)Filling the nursery box with the soil
育苗箱定置(いくびょうばこていち)
 順化準備のために, 育苗施設育苗箱並べる作業
(英)Arrangement of nursery box with seedlings
意見交換(いけんこうかん)
 情報収集のために意見交換する作業
(英)Exchange of ideas (同)情報交換(じょうほうこうかん), ミーティング(みーてぃんぐ), 打ち合わせ(うちあわせ), 打合せ(うちあわせ)
移植作業(いしょくさぎょう)
 移植のために移植する作業
(英)Treatment for transplanting (同)植え付け(うえつけ), 移植(いしょく)
移植準備作業(いしょくじゅんびさぎょう)
 移植準備のために行う作業
(英)Work in preparation for transplanting (同)移植準備(いしょくじゅんび)
稲架け(いなかけ)
 規格適合化のために, 稲架子実乾燥させる作業
(英)Drying rice on paddy sheaf rack (同)はざ干し(はざほし), 稲木干し(いなぎほし), 稲架干し(いなかけほし)
稲架組み立て(いねかくみたて)
 地上構造物管理のために稲架組み立てる作業
(英)Construction of sheaf rack
稲架撤去(いねかてっきょ)
 地上構造物管理のために稲架撤去する作業
(英)Demolishing sheaf rack (同)稲架取り壊し(いねかとりこわし)
稲刈り(いねかり)
 収穫のために刈り取る作業
(英)Rice reaping
芋切り(いもきり)
 栄養繁殖のために種芋分ける作業
(英)Cutting the tubers into small pieces
植穴作り(うえあなつくり)
 移植準備のために植穴掘る作業
(英)Digging the planting hole (同)植え穴作り(うえあなつくり)
浮き苗直し(うきなえなおし)
 移植のために, 欠株浮き苗移植する作業
(英)Replanting floating seedlings
牛追い(うしおい)
 家畜運動補助のために追う作業
(英)Chasing cattle
牛引き(うしひき)
 家畜運動補助のために引く作業
(英)Pulling cattle
畝立て(うねたて)
 耕土制御のために, 作る作業
(英)Ridge making (同)畝切り(うねきり), 作畦(さっけい), 畦作り(うねづくり), 作立て(さくたて), 畦立て(うねたて), 畦たて(うねたて), 畝たて(うねたて)
運搬作業(うんぱんさぎょう)
 運搬のために行う作業
(英)Practice for transport (同)運搬(うんぱん)
営農管理作業(えいのうかんりさぎょう)
 営農管理のために行う作業
(英)Works for administrative management (同)営農管理(えいのうかんり)
栄養成長制御作業(えいようせいちょうせいぎょさぎょう)
 栄養成長制御のために行う作業
(英)Regulation of the vegetative growth
栄養繁殖作業(えいようはんしょくさぎょう)
 栄養繁殖のために行う作業
(英)Treatment for vegetative propagation
エチレン処理による追熟作業(えちれんしょりによるついじゅくさぎょう)
 規格適合化のためにエチレンを手段として収穫物成熟させる作業
(英)Afterripening by ethylene (同)エチレン処理(えちれんしょり)
MA貯蔵(えむえーちょぞう)
 鮮度保持のために空気組成調整を手段として収穫物貯蔵する作業
(英)Modified atmosphere storage
塩水選(えんすいせん)
 発芽安定化のために塩水を用いて種子選ぶ作業
(英)Seed selection by specific gravity with salt solution
園地清掃(えんちせいそう)
 清掃のために, 果樹園清掃する作業
(英)Cleaning up the orchard
親株選抜(おやかぶせんばつ)
 繁殖準備のために親株選ぶ作業
(英)Mother plant selection
親株養成(おやかぶようせい)
 などで構成された複合作業
(英)Mother - stock cultivation
温湯暖房(おんとうだんぼう)
 温度上昇のために温湯を手段として空気加温する作業
(英)Hot-water heating
温度制御作業(おんどせいぎょさぎょう)
 温度制御のために行う作業
(英)Treatment for temperature control (同)温度管理(おんどかんり)
温風暖房(おんぷうだんぼう)
 温度上昇のために温風を手段として空気加温する作業
(英)Air heating
階級選別(かいきゅうせんべつ)
 選別のために, 大きさに合わせて収穫物分ける作業
(英)Dividing to classes by size
会計作業(かいけいさぎょう)
 会計のために行う作業
(英)Practice for accounting (同)会計(かいけい)
加温(かおん)
 温度上昇のために行う作業
(英)Heating
加温装置による催芽(かおんそうちによるさいが)
 発芽促進のために加温装置を用いて行う作業
(英)Forcing germination in heating chamber (同)加温室での催芽(かおんしつでのさいが), 加温器での催芽(かおんきでのさいが), 加温装置による催芽(かおんそうちによるさいが)
かかし作り(かかしつくり)
 有害動物抑制のために物理的手段を手段としてかかし作る作業
(英)Making scarecrow
化学的害虫抑制作業(かがくてきがいちゅうよくせいさぎょう)
 害虫抑制のために化学的手段を手段として行う作業
(英)Insect pest suppression by chemical means
化学的雑草抑制作業(かがくてきざっそうよくせいさぎょう)
 雑草抑制のために化学的手段を手段として行う作業
(英)Weeding by chemical means
化学的手段による新鞘伸長抑制作業(かがくてきしゅだんによるしんしょうしんちょうよくせいさぎょう)
 草姿調整のために化学的手段を手段として新梢抑制する作業
(英)Shoot growth inhibition by chemical means
化学的手段による受粉(かがくてきしゅだんによるじゅふん)
 結実制御のために化学的手段を手段として受精させる作業
(英)Artificial pollination by chemical means
化学的手段による鮮度保持作業(かがくてきしゅだんによるせんどほじさぎょう)
 鮮度保持のために化学的手段を手段として収穫物貯蔵する作業
(英)Freshness retention by chemical means
化学的手段による脱渋作業(かがくてきしゅだんによるだつじゅうさぎょう)
 規格適合化のために化学的手段を手段として渋味除去する作業
(英)Removal of astringency by chemical means
化学的手段による無核化(かがくてきしゅだんによるむかくか)
 結実制御のために化学的手段を手段として種子除去する作業
(英)Making fruit seedless by chemical means
化学的病原菌抑制作業(かがくてきびょうげんきんよくせいさぎょう)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として行う作業
(英)Pathogen suppression by chemical means
化学的有害動物抑制作業(かがくてきゆうがいどうぶつよくせいさぎょう)
 有害動物抑制のために化学的手段を手段として行う作業
(英)Pest animal suppression by chemical means
花芽分化制御作業(かがぶんかせいぎょさぎょう)
 花芽分化制御のために行う作業
(英)Treatment for flower bud initiation (同)花芽分化制御(かがぶんかせいぎょ), 花芽分化制御(はなめぶんかせいぎょ)
傘かけ(かさかけ)
 品質制御のために, 果実雨よけ被せる作業
(英)Putting rain cover on fruit
過酸化石灰粉衣(かさんかせっかいふんい)
 発芽安定化のために過酸化石灰を用いて種子まぶす作業
(英)Coating seed with calcium peroxide (同)過酸化石灰被覆(かさんかせっかいひふく), 過酸化石灰コーティング(かさんかせっかいこーてぃんぐ)
果実肥大促進作業(かじつひだいそくしんさぎょう)
 果実肥大促進のために行う作業
(英)Treatment for promotion of fruit expanding
果樹棚設置(かじゅだなせっち)
 機資材設置のために果樹棚設置する作業
(英)Setting up horizontal trellis
果樹棚補修(かじゅだなほしゅう)
 機資材調整のために果樹棚修繕する作業
(英)Repairing the horizontal trellis (同)果樹棚修繕(かじゅだなしゅうぜん)
花穂整形(かすいせいけい)
 花果数調整のために岐肩, 花柄除去する作業
(英)Spike trimming (同)花切り(はなきり), 房作り(ふさつくり), 整房(せいぼう)
風制御作業(かぜせいぎょさぎょう)
 風制御のために行う作業
(英)Treatment for wind control (同)防風(ぼうふう)
家畜運動補助作業(かちくうんどうほじょさぎょう)
 家畜運動補助のために行う作業
(英)Process for moving the livestock
家畜運搬(かちくうんぱん)
 運搬のために家畜運ぶ作業
(英)Transport of livestock
家畜健康状態観察(かちくえいようじょうたいかんさつ)
 モニタリングのために家畜健康状態調査する作業
(英)Monitoring livestock health
家畜給水(かちくきゅうすい)
 家畜飼養管理のために, 家畜与える作業
(英)Water supply to livestock
家畜健康維持作業(かちくけんこういじさぎょう)
 家畜健康維持のために行う作業
(英)Practice for maintainig livestock health
家畜飼養管理作業(かちくしようかんりさぎょう)
 家畜飼養管理のために行う作業
(英)Practice for Livestock management
家畜生体情報調査(かちくせいたいじょうほうちょうさ)
 モニタリングのために家畜生体情報調査する作業
(英)Monitoring the bio-information of livestock
家畜発情状態観察(かちくはつじょうじょうたいかんさつ)
 モニタリングのために家畜発情状態調査する作業
(英)Monitoring livestock estrus
家畜繁殖制御作業(かちくはんしょくせいぎょさぎょう)
 家畜繁殖制御のために行う作業
(英)Regulation of livestock propagation
カバークロップによる雑草抑制作業(かばーくろっぷによるざっそうよくせいさぎょう)
 雑草抑制のためにカバークロップを手段として行う作業
(英)Weed control with cover crops
花粉調製(かふんちょうせい)
 機資材生産のために花粉混ぜる作業
(英)processing of pollen
株冷蔵(かぶれいぞう)
 温度低下のために冷蔵する作業
(英)Cold storage of stock plant
株分け(かぶわけ)
 栄養繁殖のために球根, 分枝, , 種芋分ける作業
(英)Division
体洗い(からだあらい)
 家畜健康維持のために洗う作業
(英)Washing body of livestock
カラー選別(からーせんべつ)
 選別のために, に合わせて収穫物分ける作業
(英)Dividing to grades by color (同)色彩選別(しきさいせんべつ), 色選別(いろせんべつ)
刈取り(かりとり)
 収穫のために刈り取る作業
(英)Reaping (同)刈り取り(かりとり), 刈取(かりとり)
潅漑(かんがい)
 給水のために, 農地供給する作業
(英)Irrigation (同)かん漑(かんがい), 灌漑(かんがい), 潅がい(かんがい), )
換気(かんき)
 空気制御のために外気取り込む作業
(英)Ventilation
環状剥皮(かんじょうはくひ)
 品質制御のために樹皮剥ぐ作業
(英)Girdling (同)環状除皮(かんじょうじょひ), 環状はく皮(かんじょうはくひ)
かん水(かんすい)
 給水のために供給する作業
(英)Watering (同)灌水(かんすい), 潅水(かんすい), 水やり(みずやり)
かん水装置設置(かんすいそうちせっち)
 機資材設置のためにかん水装置設置する作業
(英)Setting up irrigation equipment
潅水装置撤去(かんすいそうちてっきょ)
 機資材除去のためにかん水装置除去する作業
(英)Removal of irrigation equipment
乾草運搬(かんそううんぱん)
 運搬のために乾草運ぶ作業
(英)Transport of hay
乾草用飼料作物梱包(かんそうようしりょうさくもつこんぽう)
 飼料作物調製のために飼料作物圧縮成形する作業
(英)Baling forage crops for hay
乾燥予措(かんそうよそ)
 腐敗防止のために, 貯蔵前出荷前に合わせて収穫物乾燥させる作業
(英)Pretreatment drying (同)乾燥調製(かんそうちょうせい), 予措乾燥(よそかんそう)
乾田直播(かんでんちょくはん)
 種子繁殖のために, 乾田種子播く作業
(英)Direct seeding in well-drained paddy field (同)乾田直播(かんでんじかまき), 乾田直播(かんでんちょくは), 乾田直播(かんでんじきまき)
間伐(かんばつ)
 斉一化のために伐採する作業
(英)Tree thinning
害虫抑制作業(がいちゅうよくせいさぎょう)
 害虫抑制のために行う作業
(英)Process for insect pest suppression (同)害虫防除(がいちゅうぼうじょ)
外葉除去(がいようじょきょ)
 出荷調製のために外葉除去する作業
(英)Removing outer leaf
額縁明渠施工(がくぶちめいきょせこう)
 排水準備のために, 圃場周囲明渠施工する作業
(英)Construction of open ditch surrounding field
ガス環境制御作業(がすかんきょうせいぎょさぎょう)
 ガス環境制御のために行う作業
(英)Treatment for control of gas environment (同)ガス環境制御(がすかんきょうせいぎょ)
ガス環境による鮮度保持作業(がすかんきょうによるせんどほじさぎょう)
 鮮度保持のためにガス環境制御を手段として収穫物貯蔵する作業
(英)Freshness retention by gas environment
機械除草(きかいじょそう)
 雑草抑制のために物理的手段を手段として機械を用いて雑草除去する作業
(英)Mechanical weeding
規格適合化作業(きかくてきごうかさぎょう)
 規格適合化のために, 収穫後に合わせて行う作業
(英)Practice for adjustment to a standard
機資材管理作業(きしざいかんりさぎょう)
 機資材管理のために行う作業
(英)Practice for maintaining equipment or materials (同)機資材管理(きしざいかんり)
機資材除去作業(きしざいじょきょさぎょう)
 機資材除去のために行う作業
(英)Practice for removal of equipment or materials (同)機資材除去(きしざいじょきょ)
機資材生産作業(きしざいせいさんさぎょう)
 機資材生産のために行う作業
(英)Practice for making equipment or materials (同)機資材生産(きしざいせいさん)
機資材設置作業(きしざいせっちさぎょう)
 機資材設置のために行う作業
(英)Practice for setting up equipment or materials (同)機資材設置(きしざいせっち)
機資材調整作業(きしざいちょうせいさぎょう)
 機資材調整のために行う作業
(英)Practice for adjusting equipment or materials (同)機資材調整(きしざいちょうせい)
基肥(きひ)
 土壌成分制御のために, 移植前に合わせて肥料施用する作業
(英)Basal dressing (同)元肥(もとごえ)
基本農作業(きほんのうさぎょう)
 基本農作業のために行う作業
(英)Basic work
客土(きゃくど)
 耕土制御のために, 耕土搬入する作業
(英)Soil dressing (同)客土(かくど)
キュアリング(きゅありんぐ)
 腐敗防止のために, 貯蔵前出荷前に合わせて乾燥させる作業
(英)Curing
給餌(きゅうじ)
 家畜飼養管理のために, 家畜飼料与える作業
(英)Feeding (同)飼料給与(しりょうきゅうよ)
給水作業(きゅうすいさぎょう)
 給水のために行う作業
(英)Practice for water supply (同)給水(きゅうすい)
休眠打破作業(きゅうみんだはさぎょう)
 休眠打破のために行う作業
(英)Treatment for dormancy breaking
休眠打破剤処理(きゅうみんだはざいしょり)
 休眠打破のために休眠打破剤施用する作業
(英)Reagent treatment for dormancy breaking
共同作業実施計画(きょうどうさぎょうじっしけいかく)
 計画策定のために共同作業実施計画決める作業
(英)Planning schedule for collaborative work
共同資材調達(きょうどうしざいちょうたつ)
 共同資材調達のために行う作業
(英)Joint material procurement
去勢(きょせい)
 家畜飼養管理のために雄牛去勢する作業
(英)Castration
切り枝(きりえだ)
 出荷調製のために切る作業
(英)Cutting branches
切り戻し(きりもどし)
 草姿調整のために, 切りこむ作業
(英)Cutback
均平(きんぺい)
 耕土制御のために耕土平らにする作業
(英)Land leveling
技術習得(ぎじゅつしゅうとく)
 情報収集のために農業技術習得する作業
(英)Learning of agricultural technology
牛床管理(ぎゅうしょうかんり)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床管理する作業
(英)Bedding management
牛床への敷草搬入(ぎゅうしょうへのしきぐさはんにゅう)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床乾草搬入する作業
(英)Carrying the hay in the cow shed (同)牛床への敷き草搬入(ぎゅうしょうへのしきぐさはんにゅう)
牛床への敷藁搬入(ぎゅうしょうへのしきわらはんにゅう)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床ワラ搬入する作業
(英)Carrying the straw in the cow shed (同)牛床への敷藁搬入(ぎゅうしょうへのしきわらはんにゅう)
牛乳運搬(ぎゅうにゅううんぱん)
 運搬のために牛乳運ぶ作業
(英)Transport of cow milk
空気制御作業(くうきせいぎょさぎょう)
 空気制御のために行う作業
(英)Treatment for atmospheric control
クリーニングクロップによる除塩(くりーにんぐくろっぷによるじょえん)
 土壌成分制御のためにクリーニングクロップを手段として塩分除去する作業
(英)Desalinization by cleaning crop
経営管理作業(けいえいかんりさぎょう)
 経営管理のために行う作業
(英)Practice for business administration (同)経営管理(けいえいかんり)
計画策定作業(けいかくさくていさぎょう)
 計画策定のために行う作業
(英)Practice for planning (同)計画策定(けいかくさくてい)
畦畔草刈り(けいはんくさかり)
 雑草抑制のために, 物理的手段を手段として畦畔雑草除去する作業
(英)Weeding in the levee (同)畔草刈り(あぜくさかり), 畦畔草刈(けいはんくさかり), 畦畔草かり(けいはんくさかり)
畦畔修繕(けいはんしゅうぜん)
 耕土制御のために畦畔修繕する作業
(英)Levee repair (同)畦畔補修(けいはんほしゅう)
畦畔除草剤散布(けいはんじょそうざいさんぷ)
 雑草抑制のために, 化学的手段を手段として畦畔除草剤散布する作業
(英)Applying herbicide on the levee
計量作業(けいりょうさぎょう)
 規格適合化のために収穫物計量する作業
(英)Practice for measuring harvest (同)計量(けいりょう)
毛刈り(けがり)
 家畜健康維持のために切る作業
(英)Clipping
結実制御作業(けつじつせいぎょさぎょう)
 結実制御のために行う作業
(英)Treatment for fruit set control (同)結実制御(けつじつせいぎょ)
玄米運搬(げんまいうんぱん)
 運搬のために玄米運ぶ作業
(英)Transport of the brown rice
耕耘(こううん)
 耕土制御のために攪拌を手段として耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Tilling (同)耕うん(こううん), 耕運(こううん)
高温予措(こうおんよそ)
 腐敗防止のために, 高温を手段として貯蔵前出荷前に合わせて収穫物晒す作業
(英)High temperature pretreatment (同)着色予措(ちゃくしょくよそ)
耕起(こうき)
 耕土制御のために耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Plowing
光質制御(こうしつせいぎょ)
 分光照射のために行う作業
(英)Light quality control
交信攪乱剤設置(こうしんかくらんざいせっち)
 害虫抑制のために生物的手段を手段として交信攪乱剤設置する作業
(英)Setting up mating disruption agent
耕土制御作業(こうどせいぎょさぎょう)
 耕土制御のために, 移植前に合わせて耕土を行う作業
(英)Regulation of cultivated soil
顧客管理(こきゃくかんり)
 販売管理のために顧客情報管理する作業
(英)Customer management
穀実水浸(こくじつすいしん)
 飼料調製のためにを用いて穀実浸す作業
(英)Seed soaking in grains
穀実芽だし(こくじつめだし)
 飼料調製のために穀実芽だしする作業
(英)Forcing germination in grains
こもかけ(こもかけ)
 温度保持のために, 作物こも覆う作業
(英)Covering with the straw mat
雇用管理(こようかんり)
 労務管理のために雇用者管理する作業
(英)Employment management
コンバイン収穫(こんばいんしゅうかく)
 収穫のためにコンバインを用いて刈り取る作業
(英)Combined harvest (同)コンパイン刈取り(こんばいんかりとり), コンバイン刈り取り(こんばいんかりとり), コンバイン作業(こんばいんさぎょう)
梱包(こんぽう)
 輸送準備のために商品梱包する作業
(英)Packing
催芽(さいが)
 発芽促進のために行う作業
(英)Forcing germination (同)芽だし(めだし), 催芽作業(さいがさぎょう)
採種(さいしゅ)
 繁殖準備のために種子生産する作業
(英)Seed production (同)種取り(たねとり), 種取(たねとり)
細断飼料作物運搬(さいだんしりょうさくもつうんぱん)
 運搬のために細断飼料作物運ぶ作業
(英)Transport of chopped forage crops
砕土(さいど)
 耕土制御のために土塊砕く作業
(英)Pulverization
サイレージ運搬(さいれーじうんぱん)
 運搬のためにサイレージ運ぶ作業
(英)Transport of silage
サイレージ調製作業(さいれーじちょうせいさぎょう)
 飼料作物調製のためにサイレージ用飼料作物発酵させる作業
(英)Silage making
サイレージ用飼料作物梱包(さいれーじようしりょうさくもつこんぽう)
 飼料作物調製のために乾草用飼料作物圧縮成形する作業
(英)Baling forage crops for silage
サイロ詰め(さいろづめ)
 飼料作物調製のために, サイロ飼料作物詰め込む作業
(英)Filling a silo with forage crops
サイロ密封(さいろみっぷう)
 飼料作物調製のために, サイロ飼料作物密封する作業
(英)Sealing forage in silo
作業実施計画(さぎょうじっしけいかく)
 計画策定のために作業実施計画決める作業
(英)Planning farm work schedule (同)作業計画(さぎょうけいかく)
作柄見回り(さくがらみまわり)
 モニタリングのために作柄調査する作業
(英)Monitoring the crop situation
作付計画(さくつけけいかく)
 計画策定のために作付計画決める作業
(英)Planning of plant design
削蹄(さくてい)
 家畜健康維持のために削る作業
(英)Hoof cutting
搾乳(さくにゅう)
 畜産物収獲のために生乳搾る作業
(英)Milking
搾乳器具消毒(さくにゅうきぐしょうどく)
 機資材調整のために搾乳器具消毒する作業
(英)Disinfection of milking equipment
搾乳器具洗浄(さくにゅうきぐせんじょう)
 機資材調整のために搾乳器具洗う作業
(英)Washing the milking machines
搾乳器具取り付け(さくにゅうきぐとりつけ)
 搾乳準備のために搾乳器具取り付ける作業
(英)Fitting the teat cup
搾乳器具取り外し(さくにゅうきぐとりはずし)
 畜産物収獲のために, 搾乳後に合わせて搾乳器具取り外す作業
(英)Removing the milking machines
搾乳後作業(さくにゅうごさぎょう)
 畜産物収獲のために, 搾乳後に合わせて行う作業
(英)Practice after milking
搾乳準備作業(さくにゅうじゅんびさぎょう)
 搾乳準備のために, 搾乳前に合わせて行う作業
(英)Work in preparation for milking
作物運搬(さくもつうんぱん)
 運搬のために作物運ぶ作業
(英)Transport of crop
作物収穫調製作業(さくもつしゅうかくちょうせいさぎょう)
 作物収穫調製のために行う作業
(英)Practice for harvesting and processing crop (同)作物収穫調製(しゅうかくちょうせい)
作物生育制御作業(さくもつせいいくせいぎょさぎょう)
 作物生育制御のために行う作業
(英)Practice for crop growth control (同)生育制御(せいいくせいぎょ)
作物生育調査(さくもつせいいくちょうさ)
 モニタリングのために作物生育調査する作業
(英)Measurement of crop growth
作物生産作業(さくもつせいさんさぎょう)
 作物生産のために行う作業
(英)Works for crop production
挿し木(さしき)
 栄養繁殖のために, 床土, , 植える作業
(英)Cutting (同)挿し芽(さしめ), 挿木(さしき), 挿し芽(さしめ)
挿し接ぎ(さしつぎ)
 栄養繁殖のために, 挿入を手段として上胚軸上に合わせて台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Insertion grafting (同)挿接ぎ(さしつぎ)
殺菌剤散布(さっきんざいさんぷ)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として殺菌剤施用する作業
(英)Applying the fungicides or bactericides
殺虫剤散布(さっちゅうざいさんぷ)
 害虫抑制のために化学的手段を手段として殺虫剤散布する作業
(英)Applying the insecticides
散水氷結(さんすいひょうけつ)
 霜制御のために散布する作業
(英)Water sprinkling
酸度改良(さんどかいりょう)
 土壌成分制御のために酸性土壌改良する作業
(英)Improving acid soil
散乱光資材設置(さんらんこうしざいせっち)
 機資材設置のために散乱光資材張る作業
(英)Putting up a light-scattering materials
雑草抑制作業(ざっそうよくせいさぎょう)
 雑草抑制のために行う作業
(英)Process for weeding (同)除草(じょそう), 雑草防除(ざっそうぼうじょ)
敷き草(しきぐさ)
 機資材設置のために, 土壌表面覆う作業
(英)Grass mulching (同)敷草(しきぐさ)
敷きワラ(しきわら)
 機資材設置のために, 土壌表面ワラ覆う作業
(英)Straw mulching (同)寝ワラ(ねわら), 敷ワラ(しきわら), 敷藁(しきわら)
資材運搬(しざいうんぱん)
 運搬のために資材運ぶ作業
(英)Transport of materials
資材消毒(しざいしょうどく)
 機資材調整のために資材消毒する作業
(英)Disinfection of materials
資材洗浄(しざいせんじょう)
 機資材調整のために資材洗う作業
(英)Washing materials
資材調達作業(しざいちょたつさぎょう)
 資材調達のために行う作業
(英)Practice for material procurement (同)資材調達(しざいちょうたつ), 資材購入(しざいこうにゅう)
資材配合作業(しざいはいごうさぎょう)
 機資材生産のために資材混ぜる作業
(英)Mixing materials (同)資材配合(しざいはいごう)
子実乾燥(しじつかんそう)
 規格適合化のために子実乾燥させる作業
(英)Drying grains or beans
下草刈り(したくさかり)
 雑草抑制のために, 物理的手段を手段として果樹園雑草除去する作業
(英)Mowing undergrowth
下葉落とし(したばおとし)
 出荷調製のために下葉除去する作業
(英)Removal of lower leaf
支柱立て(しちゅうたて)
 機資材設置のために支柱設置する作業
(英)Driving stakes into the ground (同)支柱たて(しちゅうたて)
支柱撤去(しちゅうてっきょ)
 機資材除去のために支柱除去する作業
(英)Removal of stakes
湿度制御作業(しつどせいぎょさぎょう)
 湿度制御のために行う作業
(英)Treatment for humidity control (同)湿度制御(しつどせいぎょ)
霜制御作業(しもせいぎょさぎょう)
 霜制御のために行う作業
(英)Treatment for frost control (同)防霜(ぼうそう)
遮光(しゃこう)
 日射制御のために遮光資材を用いて太陽光遮る作業
(英)Shading (同)日除け(ひよけ)
遮光剤塗布(しゃこうざいとふ)
 温度上昇抑制のために遮光剤塗布する作業
(英)Painting shading agent
遮光資材設置(しゃこうしざいせっち)
 機資材設置のために遮光資材張る作業
(英)Putting up a shade material
収穫期調整作業(しゅうかくきちょうせいさぎょう)
 収穫期調整のために行う作業
(英)Treatment for arrangement of fruit harvest time
収穫後片付け(しゅうかくごかたづけ)
 清掃のために, 収穫後に合わせて清掃する作業
(英)Cleaning up the field after harvesting
収穫作業(しゅうかくさぎょう)
 収穫のために行う作業
(英)Practice for harvesting (同)収穫(しゅうかく)
収穫熟度判定(しゅうかくじゅくどはんてい)
 モニタリングのために果実熟度調査する作業
(英)Measurement of maturity for harvesting
収穫準備作業(しゅうかくじゅんびさぎょう)
 収穫準備のために行う作業
(英)Work in preparation for harvest
収穫物運搬(しゅうかくぶつうんぱん)
 運搬のために収穫物運ぶ作業
(英)Transport of harvest
収穫物茎葉切除(しゅうかくぶつけいようせつじょ)
 出荷調製のために茎葉切る作業
(英)Cutting foliage
収穫物結束(しゅうかくぶつけっそく)
 収穫物集約のために収穫物束ねる作業
(英)Binding harvest
収穫物集約作業(しゅうかくぶつしゅうやくさぎょう)
 収穫物集約のために収穫物を行う作業
(英)Practice for gathering harvest
収穫物根切り(しゅうかくぶつねきり)
 出荷調製のために切る作業
(英)Cutting root
収穫物水洗い(しゅうかくぶつみずあらい)
 出荷調製のためにを手段として収穫物洗う作業
(英)Washing harvest in water
収穫前茎葉除去(しゅうかくまえけいようじょきょ)
 収穫準備のために茎葉除去する作業
(英)Removal of haulm prior to harvesting
秋耕(しゅうこう)
 耕土制御のために耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Autumn plowing (同)秋起し(あきおこし), 秋起こし(あきおこし), 秋掘り(あきぼり), 秋起(あきおこし)
収納作業(しゅうのうさぎょう)
 収納のために行う作業
(英)Practice for barning (同)収納(しゅうのう)
種子コーティング(しゅしこーてぃんぐ)
 発芽安定化のために種子まぶす作業
(英)Seed coating (同)種子被覆(しゅしひふく), 種子粉衣(しゅしふんい)
種子消毒(しゅししょうどく)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として種子消毒する作業
(英)Seed disinfection
種子繁殖作業(しゅしはんしょくさぎょう)
 種子繁殖のために行う作業
(英)Treatment for seed propagation
種子覆土(しゅしふくど)
 種子繁殖のために, 種子覆う作業
(英)Covering the seed with soil
出荷計画(しゅっかけいかく)
 計画策定のために出荷計画決める作業
(英)Planning the shipping
出荷作業(しゅっかさぎょう)
 梱包, 商品運搬などで構成された複合作業
(英)Shipment (同)出荷(しゅっか)
出荷調製作業(しゅっかちょうせいさぎょう)
 出荷調製のために行う作業
(英)Treatment for shipment adjustment (同)出荷調製(しゅっかちょうせい)
出荷用箱作成(しゅっかようはこさくせい)
 機資材生産のために出荷用箱作る作業
(英)Making box for shipping (同)出荷箱作成(しゅっかっばこさくせい)
出芽(しゅつが)
 成長促進のために種子出芽させる作業
(英)Promoting the emergence
種苗選別(しゅびょうせんべつ)
 発芽安定化のために種苗選ぶ作業
(英)Grading selection of seeds and seedlings
春耕(しゅんこう)
 耕土制御のために耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Spring plowing (同)春掘(はるほり), 春起こし(はるおこし), 春起(はるおこし)
昇温防止(しょうおんぼうし)
 温度上昇抑制のために行う作業
(英)Treatment for suppression of temperature rise
商品運搬(しょうひんうんぱん)
 運搬のために商品運ぶ作業
(英)Transport of products
商品結束(しょうひんけっそく)
 輸送準備のために商品結束する作業
(英)Binding
植物ホルモン剤による受粉(しょくぶつほるもんざいによるじゅふん)
 結実制御のために化学的手段を手段として植物ホルモン剤を用いて受精させる作業
(英)Artificial pollination by phytohormone
植物ホルモン剤による無核化(しょくぶつほるもんざいによるむかくか)
 結実制御のために化学的手段を手段として植物ホルモン剤を用いて種子除去する作業
(英)Making fruit seedless by phytohormone
飼料加熱(しりょうかねつ)
 飼料調製のために飼料煮炊く作業
(英)Heating feed
飼料混合(しりょうこんごう)
 飼料調製のために飼料混ぜる作業
(英)Mixing feed
飼料細断(しりょうさいだん)
 飼料調製のために飼料細断する作業
(英)Chopping feed
飼料作物運搬(しりょうさくもつうんぱん)
 運搬のために飼料作物運ぶ作業
(英)Transport of forage crops
飼料作物乾燥(しりょうさくもつかんそうちょうせい)
 飼料作物調製のために飼料作物乾燥させる作業
(英)Drying forage crops
飼料作物梱包(しりょうさくもつこんぽう)
 飼料作物調製のために飼料作物圧縮成形する作業
(英)Baling forage crops
飼料作物細断(しりょうさくもつさいだん)
 飼料作物調製のために飼料作物細断する作業
(英)Chopping forage crops
飼料作物集草(しりょうさくもつちょうせいさぎょう)
 収穫物集約のために収穫物集める作業
(英)Practice for processing forage crops
飼料作物調製作業(しりょうさくもつちょうせいさぎょう)
 飼料作物調製のために行う作業
(英)Practice for processing forage crops
飼料作物反転(しりょうさくもつはんてん)
 飼料作物調製のために飼料作物反転する作業
(英)Turning over forage crops
飼料作物ラッピング(しりょうさくもつらっぴんぐ)
 飼料作物調製のためにプラスチックフィルムを用いて飼料作物密封する作業
(英)Wrapping a round roll bail with plastic film
飼料調製作業(しりょうちょうせいさぎょう)
 飼料調製のために行う作業
(英)Practice for processing feed
飼料挽割(しりょうひきわり)
 飼料調製のために飼料粗挽きする作業
(英)Cracking feed
飼料粉砕(しりょうふんさい)
 飼料調製のために飼料粉砕する作業
(英)Grinding feed
代かき(しろかき)
 耕土制御のために, 水田入水後に合わせて土塊砕く作業
(英)Puddling (同)代掻き(しろかき)
浸種(しんしゅ)
 発芽促進のためにを用いて種子浸す作業
(英)Seed soaking
新梢管理(しんしょうかんり)
 新鞘伸長抑制作業, せん定, 摘心, 捻枝, 誘引などで構成された複合作業
(英)Controlling the growth of current shoot
新鞘伸長抑制作業(しんしょうしんちょうよくせいさぎょう)
 草姿調整のために新梢抑制する作業
(英)Shoot growth inhibition
心土破砕(しんどはさい)
 耕土制御のために, 心土破砕する作業
(英)Subsoil breaking
CA貯蔵(しーえーちょぞう)
 鮮度保持のために空気組成制御を手段として収穫物貯蔵する作業
(英)Controlled atmosphere storage
自給肥料生産(じきゅうひりょうせいさん)
 肥料生産のために行う作業
(英)Production of self-supplied manure
ジャガイモ芽かき(じゃがいもめかき)
 斉一化のために幼植物抜く作業
(英)Thinning potato plants
樹冠下草刈り(じゅかんかくさかり)
 雑草抑制のために, 物理的手段を手段として樹冠下雑草除去する作業
(英)Weeding under the tree crown
受粉(じゅふん)
 結実制御のために受精させる作業
(英)Artificial pollination (同)人工受粉(じんこうじゅふん), 授粉(じゅふん), 人工授粉(じんこうじゅふん)
受粉昆虫飼育(じゅふんこんちゅうしいく)
 有用生物飼育のために受粉昆虫飼育する作業
(英)Raising pollinators
順化作業(じゅんかさぎょう)
 順化のために行う作業
(英)Treatment for acclimation (同)順化(じゅんか)
順化準備作業(じゅんかじゅんびさぎょう)
 順化準備のために行う作業
(英)Work in preparation for acclimation
順化緑化(じゅんかりょくか)
 順化のためにを手段として幼植物晒す作業
(英)Greening for acclimation
蒸気消毒(じょうきしょうどく)
 病原菌抑制のために蒸気を手段として消毒する作業
(英)Steam sterilization
情報収集作業(じょうほうしゅうしゅうさぎょう)
 情報収集のために行う作業
(英)Practice for collecting information (同)情報収集(じょうほうしゅうしゅう)
除塩(じょえん)
 土壌成分制御のために塩分除去する作業
(英)Desalinization (同)塩抜き(しおぬき)
除角(じょかく)
 家畜健康維持のために除去する作業
(英)Dehorning
助産(じょさん)
 家畜繁殖制御のために出産助ける作業
(英)Assisting the birth
除雪(じょせつ)
 雪制御のために除去する作業
(英)Snow removal
除草剤散布(じょそうざいさんぷ)
 雑草抑制のために化学的手段を手段として除草剤散布する作業
(英)Applying herbicide (同)除草剤の散布(じょそうざいのさんぷ)
除袋(じょたい)
 出荷調製のために除去する作業
(英)Removal of bag (同)袋はぎ(ふくろはぎ)
除房(じょぼう)
 花果数調整のために雌穂除去する作業
(英)Ear thinning
人工授精(じんこうじゅせい)
 家畜繁殖制御のために雌牛人工授精する作業
(英)Artifcial insemination
水温上昇剤散布(すいおんじょうしょうざいさんぷ)
 温度上昇のために水温上昇剤散布する作業
(英)Applying the agent for increasing water temperature
水利賦役(すいりふえき)
 農村共用施設管理のために共同水源メンテナンスする作業
(英)Rural water supply management
水路管理(すいろかんり)
 農村共用施設管理のために水路メンテナンスする作業
(英)Maintaining the irrigation channel (同)用排水路補修(ようはいすいろほしゅう)
すずめ追い(すずめおい)
 有害動物抑制のために物理的手段を手段としてスズメ追い払う作業
(英)Scaring off sparrow
スペーシング(すぺーしんぐ)
 斉一化のために植物離す作業
(英)Plant spacing (同)ズラシ(ずらし)
斉一化作業(せいいつかさぎょう)
 斉一化のために行う作業
(英)Treatment for uniformity (同)斉一化(せいいつか)
制御環境監視(せいぎょかんきょうかんし)
 モニタリングのために制御環境調査する作業
(英)Monitoring the controlled environment
生殖成長制御作業(せいしょくせいちょうせいぎょさぎょう)
 生殖成長制御のために行う作業
(英)Regulation of the reproductive growth
清掃作業(せいそうさぎょう)
 清掃のために行う作業
(英)Practice for cleaning up (同)清掃(せいそう)
整地(せいち)
 耕土制御のために耕土整える作業
(英)Ground making
成長促進作業(せいちょうそくしんさぎょう)
 成長促進のために行う作業
(英)Treatment for growth promotion
成長促進剤葉面散布(せいちょうそくしんざいようめんさんぷ)
 成長促進のために, 葉面成長促進剤散布する作業
(英)Foliar application of growth promoting agent
生乳調製作業(せいにゅうちょうせいさぎょう)
 生乳調製のために行う作業
(英)Practice for processing row milk
生乳冷却(せいにゅうれいきゃく)
 生乳調製のために生乳冷却する作業
(英)Cooling raw milk
生乳濾過(せいにゅうろか)
 生乳調製のために生乳濾過する作業
(英)Filtering raw milk
生物的害虫抑制作業(せいぶつてきがいちゅうよくせいさぎょう)
 害虫抑制のために生物的手段を手段として行う作業
(英)Insect pest suppression by biological means
生物的雑草抑制作業(せいぶつてきざっそうよくせいさぎょう)
 雑草抑制のために生物的手段を手段として行う作業
(英)Weeding by biological means
生物的手段による受粉(せいぶつてきしゅだんによるじゅふん)
 結実制御のために生物的手段を手段として受精させる作業
(英)Artificial pollination by biological means
生物的病原菌抑制作業(せいぶつてきびょうげんきんよくせいさぎょう)
 病原菌抑制のために生物的手段を手段として行う作業
(英)Pathogen suppression by biological means
生物的有害動物抑制作業(せいぶつてきゆうがいどうぶつよくせいさぎょう)
 有害動物抑制のために生物的手段を手段として行う作業
(英)Pest animal suppression by biological means
生物農薬散布(せいぶつのうやくさんぷ)
 害虫抑制のために生物的手段を手段として生物農薬散布する作業
(英)Applying biopesticide
精米(せいまい)
 出荷調製のために除去する作業
(英)Rice milling (同)搗精(とうせい)
施肥(せひ)
 土壌成分制御のために肥料施用する作業
(英)Fertilization (同)肥料散布(ひりょうさんぷ)
施肥計画(せひけいかく)
 計画策定のために施肥計画決める作業
(英)Planning the application schedule for fertilizer (同)肥料計画(ひりょうけいかく)
セルトレイ土詰め(せるとれいつちつめ)
 機資材生産のために, セルトレイ詰める作業
(英)Filling the cell tray with the soil
セルトレイは種(せるとれいはしゅ)
 種子繁殖のために, セルトレイ種子播く作業
(英)Seeding in cell trays
セルトレイへの苗充填(せるとれいへのなえじゅうてん)
 移植準備のために, セルトレイ幼植物充填する作業
(英)Filling cell trays with auxiliary seedlings
選果(せんか)
 選別のために果実選ぶ作業
(英)Fruit grading
選種(せんしゅ)
 発芽安定化のために種子選ぶ作業
(英)Seed selection
せん定(せんてい)
 草姿調整のために切る作業
(英)Pruning (同)剪定(せんてい)
せん定後片付け(せんていごかたづけ)
 清掃のために, せん定後に合わせて清掃する作業
(英)Cleaning up the field after pruning
鮮度保持作業(せんどほじさぎょう)
 鮮度保持のために収穫物を行う作業
(英)Practice for freshness retention (同)鮮度保持(せんどほじ)
選別作業(せんべつさぎょう)
 選別のために収穫物を行う作業
(英)Practice for selection (同)選別(せんべつ)
選粒(せんりゅう)
 選別のために子実選ぶ作業
(英)Grading grains or beans
草姿調整作業(そうしちょうせいさぎょう)
 草姿調整のために行う作業
(英)Treatment for plant form arrangement (同)整枝(せいし), 仕立て(したて)
送風(そうふう)
 霜制御のために空気攪拌する作業
(英)Air stirring for frost protection
側芽発生促進(そくがはっせいそくしん)
 成長促進のために側芽を行う作業
(英)Lateral bud growth promotion
側窓換気(そくそうかんき)
 空気制御のために側窓を用いて外気取り込む作業
(英)Side ventilation
堆厩肥運搬(たいきゅうひうんぱん)
 運搬のために堆厩肥運ぶ作業
(英)Transport of compost and manure
堆厩肥攪拌(たいきゅうひかくはん)
 堆厩肥調製のために堆厩肥攪拌する作業
(英)Mixing the compost and manure
堆厩肥乾燥(たいきゅうひかんそう)
 堆厩肥調製のために堆厩肥乾燥させる作業
(英)Drying compost and manure
堆厩肥切り返し(たいきゅうひきりかえし)
 堆厩肥調製のために堆厩肥切り返す作業
(英)Turning the compost and manure
堆厩肥施用(たいきゅうひせよう)
 土壌成分制御のために堆厩肥施用する作業
(英)Compost and manure application
堆厩肥調製作業(たいきゅうひちょうせいさぎょう)
 堆厩肥調製のために行う作業
(英)Treatment for processing compost and manure
堆肥場へ糞尿搬出(たいひじょうへふんにょうはんしゅつ)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床堆肥場糞尿搬出する作業
(英)Carrying out the animal west to compost depot (同))
太陽熱消毒(たいようねつしょうどく)
 病原菌抑制のために太陽熱を手段として消毒する作業
(英)Solar heat disinfection
田植え(たうえ)
 移植のために, 水田幼植物移植する作業
(英)Rice transplanting (同)田植( たうえ), 田植作業(たうえさぎょう)
高接ぎ(たかつぎ)
 栄養繁殖のために, 地際より高い位置に合わせて台木接ぐ作業
(英)Top grafting
建物修繕(たてものしゅうぜん)
 地上構造物管理のために建物修繕する作業
(英)Repairing the structure
種芋選別(たねいもせんべつ)
 発芽安定化のために種芋選ぶ作業
(英)Grading selection of seed tubers (同)種いも選別(たねいもせんべつ)
種付け(たねつけ)
 家畜繁殖制御のために雌牛種付けする作業
(英)Mating (同)種付(たねつけ)
玉吊り(たまつり)
 品質制御のために果実吊る作業
(英)Fruit hanging
玉回し(たままわし)
 品質制御のために果実回転する作業
(英)Fruit turning (同)玉直し(たまなおし)
多目的防災網展張(たもくてきぼうさいもうてんちょう)
 機資材設置のために多目的防災網張る作業
(英)Extending multi-purpose net
炭酸ガス制御(たんさんがすせいぎょ)
 ガス環境制御のために炭酸ガスを行う作業
(英)Control of carbon dioxide levels (同)CO2制御(しーおーつーせいぎょ)
炭酸ガス施用(たんさんがすせよう)
 ガス環境制御のために炭酸ガス施用する作業
(英)Carbon dioxide application (同)炭酸ガス施肥(たんさんがすせひ)
短日処理(たんじつしょり)
 日長制御のために短日を手段として太陽光遮断する作業
(英)Short-day treatment
湛水直播(たんすいちょくはん)
 種子繁殖のために, 水田種子播く作業
(英)Direct seeding in flooded paddy field (同)湛水直播(たんすいじかまき), 湛水直播(たんすいちょくは), 湛水直播(たんすいじきまき)
たん水による除塩(たんすいによるじょえん)
 土壌成分制御のためにたん水を手段として塩分除去する作業
(英)Desalinization by flooding (同)浸透除塩(しんとうじょえん)
脱穀(だっこく)
 出荷調製のために子実分離する作業
(英)Threshing
脱穀後もみ運搬(だっこくごもみうんぱん)
 運搬のために, 脱穀後に合わせてもみ運ぶ作業
(英)Transport of rough rice after threshing
脱渋作業(だつじゅうさぎょう)
 規格適合化のために渋味除去する作業
(英)Removal of astringency
弾丸暗渠施工(だんがんあんきょせこう)
 排水準備のために削孔を手段として暗渠施工する作業
(英)Mole drain construction (同)モグラ暗渠施工(もぐらあんきょせこう)
断根合わせ接ぎ(だんこんあわせつぎ)
 栄養繁殖のために, 接合を手段としてチューブを用いて下胚軸上に合わせて断根台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Tube grafting followed by rootstock cutting (同)断根合せ接ぎ(だんこんあわせつぎ)
断根挿し接ぎ(だんこんさしつぎ)
 栄養繁殖のために, 挿入を手段として上胚軸上に合わせて断根台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Insertion grafting followed by rootstock cutting (同)断根挿接ぎ(だんこんさしつぎ)
暖房(だんぼう)
 温度上昇のために空気加温する作業
(英)Heating air-condition
暖房機組立(だんぼうきくみたて)
 機資材生産のために暖房機組み立てる作業
(英)Assembling heater
暖房機設置(だんぼうきせっち)
 機資材設置のために暖房機設置する作業
(英)Setting up heater
暖房機撤去(だんぼうきてっきょ)
 機資材除去のために暖房機除去する作業
(英)Removal of heater (同)暖房機取り外し(だんぼうきとりはずし), 暖房機取り壊し(だんぼうきとりこわし)
畜産物収穫作業(ちくさんぶつしゅうかくさぎょう)
 畜産物収獲のために行う作業
(英)Practice for harvesting livestock products
畜産物収獲調製作業(ちくさんぶつしゅうかくちょうせいさぎょう)
 畜産物収穫調製のために行う作業
(英)Practice for processing livestock products
畜産物生産作業(ちくさんぶつせいさんさぎょう)
 畜産物生産のために行う作業
(英)Works for livestock production
畜舎環境衛生管理作業(ちくしゃかんきょうえいせいかんりさぎょう)
 畜舎環境衛生管理のために行う作業
(英)Practice for environmental hygiene management in the barn
地上構造物管理作業(ちじょうこうぞうぶつかんりさぎょう)
 地上構造物管理のために行う作業
(英)Practice for maintaining the structure on the ground
着色促進作業(ちゃくしょくそくしんさぎょう)
 品質制御のために果実色高める作業
(英)Coloring promotion
着果安定作業(ちゃっかあんていさぎょう)
 着果安定のために行う作業
(英)Treatment for stabilization of fruit setting
中耕(ちゅうこう)
 耕土制御のために, 移植後に合わせて耕土耕す作業
(英)Intervillage
長日処理(ちょうじつしょり)
 日長制御のために長日を手段として人工光晒す作業
(英)Long-day treatment
直播(ちょくはん)
 種子繁殖のために, 圃場種子播く作業
(英)Direct seeding in paddy field (同)直播(じかまき), 直播(ちょくは), 直播(じきまき)
貯蔵予措(ちょぞうよそ)
 腐敗防止のために, 貯蔵前出荷前に合わせて収穫物を行う作業
(英)Pretreatment for storage (同)予措(よそ)
鎮圧(ちんあつ)
 耕土制御のために, 土塊押しつぶす作業
(英)Compaction
追熟作業(ついじゅくさぎょう)
 規格適合化のために収穫物成熟させる作業
(英)Afterripening
追肥(ついひ)
 土壌成分制御のために, 移植後に合わせて肥料施用する作業
(英)Topdressing
接ぎ木(つぎき)
 栄養繁殖のために, 台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Grafting (同)接木(つぎき)
接ぎ穂採取(つぎほさいしゅ)
 繁殖準備のために接ぎ穂集める作業
(英)Scion collection (同)継ぎ穂採取(つぎほさいしゅ), 継穂採取(つぎほさいしゅ), 接穂採取(つぎほさいしゅ)
土寄せ(つちよせ)
 耕土制御のために, 移植後に合わせて株元, 畝間耕土盛る作業
(英)Earthing up (同)培土(ばいど), 土入れ(つちいれ)
摘取り(つみとり)
 収穫のために摘む作業
(英)Picking
つる下ろし(つるおろし)
 草姿調整のために引っぱる作業
(英)Pulling down the stem (同)つる下げ(つるさげ)
つるがえし(つるがえし)
 草姿調整のために不定根切る作業
(英)Cutting the adventitious root (同)つる返し(つるかえし)
つる誘引(つるゆういん)
 草姿調整のためにつる固定する作業
(英)Training of tendril
低温短日処理(ていおんたんじつしょり)
 温度低下のために短日を手段として空気冷却する作業
(英)Short - day treatment with chilling
低温貯蔵(ていおんちょぞう)
 鮮度保持のために低温を手段として収穫物貯蔵する作業
(英)Low temperature storage
低温による鮮度保持作業(ていおんによるせんどほじさぎょう)
 鮮度保持のために低温を手段として収穫物を行う作業
(英)Freshness retention by low temperature
定植(ていしょく)
 移植のために, 本圃幼植物移植する作業
(英)Planting
底面かん水(ていめんかんすい)
 給水のために浸す作業
(英)Bottom irrigation (同)底面給水(ていめんきゅうすい), 底面潅水(ていめんかんすい), 底面灌水(ていめんかんすい)
手刈り(てがり)
 収穫のためにを用いて刈り取る作業
(英)Hand cutting
摘花(てきか)
 花果数調整のために除去する作業
(英)Flower thinning (同)花摘み(はなつみ)
摘果(てきか)
 花果数調整のために果実除去する作業
(英)Fruit thinning
摘芽(てきが)
 草姿調整のために除去する作業
(英)Disbudding (同)芽かき(めかき), 芽摘み(めつみ)
摘採(てきさい)
 収穫のために摘む作業
(英)Tea picking
摘心(てきしん)
 草姿調整のために成長点除去する作業
(英)Decapitation (同)摘芯(てきしん)
摘穂(てきすい)
 花果数調整のために花穂除去する作業
(英)Spike thinning
摘房(てきぼう)
 花果数調整のために果房, 花房除去する作業
(英)Thinning of fruit cluster
摘葉(てきよう)
 草姿調整のために除去する作業
(英)Defoliation (同)葉摘み(はつみ), 葉取り(はとり), 葉かき(はかき)
摘蕾(てきらい)
 花果数調整のために除去する作業
(英)Disbudding
摘粒(てきりゅう)
 花果数調整のために, 果房果粒除去する作業
(英)Thinning of fruit granule
鉄コーティング(てつこーてぃんぐ)
 発芽安定化のためにを用いて種子まぶす作業
(英)Seed coating with iron
鉄コーティング直播(てつこーてぃんぐちょくはん)
 種子繁殖のために, 水田鉄コーティング種子播く作業
(英)Direct seeding of iron coated seed (同)鉄コーティング直播(てつこーてぃんぐじかまき), 鉄コーティング直播(てつこーてぃんぐちょくは), 鉄コーティング直播(てつこーてぃんぐじきまき)
手取除草(てどりじょそう)
 雑草抑制のために人力を手段として雑草除去する作業
(英)Manual weeding (同)草抜き(くさぬき), 草引き(くさひき), 草取り(くさとり), 手取り除草(てどりじょそう)
天敵昆虫飼育(てんてきこんちゅうしいく)
 有用生物飼育のために天敵昆虫飼育する作業
(英)Raising natural enemy insects
電照(でんしょう)
 日長制御のために長日を手段として光源装置を用いて人工光晒す作業
(英)Lighting
電照装置設置(でんしょうそうちせっち)
 機資材設置のために電照装置設置する作業
(英)Setting up light equipment
踏圧(とうあつ)
 順化のために幼植物踏む作業
(英)Trampling
等級選別(とうきゅうせんべつ)
 選別のために, 品質に合わせて収穫物分ける作業
(英)Dividing to grades by quality
糖度選別(とうどせんべつ)
 選別のために, 糖度に合わせて収穫物分ける作業
(英)Fruit grading by predicted brix value
床土作り(とこつちづくり)
 機資材生産のために床土作る作業
(英)Making bed soil
取り木(とりき)
 栄養繁殖のために発根した枝切り離す作業
(英)Layering
トレリス設置(とれりすせっち)
 機資材設置のためにトレリス設置する作業
(英)Setting up trellis
トンネル作り(とんねるつくり)
 地上構造物管理のためにトンネル作る作業
(英)Making plastic tunnel (同)トンネル組み立て(とんねるくみたて), トンネル組立(とんねるくみたて)
トンネル撤去(とんねるてっきょ)
 地上構造物管理のためにトンネル撤去する作業
(英)Demolishing plastic tunnel (同)トンネル取り壊し(とんねるとりこわし)
トンネル被覆(とんねるひふく)
 機資材設置のために, トンネル機資材覆う作業
(英)Covering plastic tunnel (同)トンネルビニール張り(とんねるびにーるはり)
土壌消毒(どじょうしょうどく)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として消毒する作業
(英)Soil disinfection
土壌制御作業(どじょうせいぎょさぎょう)
 土壌制御のために行う作業
(英)Practice for soil control (同)土づくり(つちづくり), 土作り(つちづくり)
土壌成分制御作業(どじょうせいぶんせいぎょさぎょう)
 土壌成分制御のために行う作業
(英)Regulation of soil fertility arrangement (同)肥培管理(ひばいかんり)
苗運搬(なえうんぱん)
 運搬のために幼植物運ぶ作業
(英)Transport of seedlings
苗木消毒(なえぎしょうどく)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として苗木消毒する作業
(英)Nursery stock disinfection
苗出し(なえだし)
 順化準備のために, 育苗施設幼植物並べる作業
(英)Seedling arrangement in nursery house
苗取り(なえとり)
 繁殖準備のために幼植物抜く作業
(英)Pulling seedlings (同)苗取(なえとり)
苗床かん水(なえどこかんすい)
 給水のために, 苗床供給する作業
(英)Watering to nursery bed (同)苗床潅水(なえどこかんすい), 苗床灌水(なえどこかんすい)
苗床作成(なえどこさくせい)
 耕土制御のために苗床作る作業
(英)Making the nursery bed (同)育苗床作成(なえどこさくせい), 苗代作り(なわしろつくり)
苗床消毒(なえどこしょうどく)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として苗床消毒する作業
(英)Nursery bed disinfection
苗床は種(なえどこはしゅ)
 種子繁殖のために, 苗床種子播く作業
(英)Seeding in nursery bed
苗箱は種(なえばこはしゅ)
 種子繁殖のために, 育苗箱種子播く作業
(英)Seeding in nursery box (同)育苗箱播種(いくびょうばこはしゅ)
苗冷蔵(なえれいぞう)
 温度低下のために冷却する作業
(英)Low temperature storage of seedlings (同)苗貯蔵(なえちょぞう)
中干し(なかぼし)
 排水のために, 水田幼穂形成期に合わせて表層土乾燥させる作業
(英)Midseason drainage
日射制御作業(にっしゃせいぎょさぎょう)
 日射制御のために太陽光を行う作業
(英)Treatment for solar radiation control (同)日射制御(にっしゃせいぎょ)
日長制御作業(にっちょうせいぎょさぎょう)
 日長制御のために行う作業
(英)Treatment for day length control (同)日長制御(にっちょうせいぎょ)
入水(にゅうすい)
 給水のために, 水田流入させる作業
(英)Inflow of water to the paddy field
乳房消毒(にゅうぼうしょうどく)
 畜産物収獲のために, 搾乳後に合わせて乳房消毒する作業
(英)Sterilizing the breast of milk cow
乳房清拭(にゅうぼうせいしき)
 搾乳準備のために, 搾乳前に合わせて乳房清潔にする作業
(英)Cleaning the breast of milk cow
乳房洗浄(にゅうぼうせんじょう)
 搾乳準備のために, 搾乳前に合わせて乳房洗う作業
(英)Udder washes
尿だめへ尿搬出(にょうだめへにょうはんしゅつ)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床尿溜め尿搬出する作業
(英)Carring out the urine to urine storage tank (同))
根株養成(ねかぶようせい)
 などで構成された複合作業
(英)Rootstock cultivation
根切り(ねきり)
 斉一化のために切る作業
(英)Cutting root
熱水消毒(ねっすいしょうどく)
 病原菌抑制のために熱水を手段として消毒する作業
(英)Hot water disinfection
根回し(ねまわし)
 順化のために, 移植前に合わせて切る作業
(英)Root pruning prior to transplanting
捻枝(ねんし)
 草姿調整のために曲げる作業
(英)Twisting (同)ねん枝(ねんし)
農機具管理作業(のうきぐかんりさぎょう)
 農機具管理のために行う作業
(英)Practice for maintaining agricultural implements (同)農機具管理(のうきぐかんり)
農機具共同利用計画(のうきぐきょうどうりようけいかく)
 計画策定のために農機具共同利用計画決める作業
(英)Planning the sharing use of agricultural equipment
農業機械運搬(のうぎょうきかいうんぱん)
 運搬のために農業機械運ぶ作業
(英)Transport of agricultural machinery (同)農機運搬(のうきうんぱん)
農業機械整備(のうぎょうきかいせいび)
 農機具管理のために農業機械整備する作業
(英)Adjustment of agricultural machinery
農作業(のうさぎょう)
 農作業のために行う作業
(英)Agriculture activity
農産物生産環境制御作業(のうさんぶつせいさんかんきょうせいぎょさぎょう)
 農産物生産環境制御のために行う作業
(英)Works of environmental control for agricultural production
農産物生産支援作業(のうさんぶつせいさんしえんさぎょう)
 農産物生産支援のために行う作業
(英)Works for support of agricultural production
農村共用施設管理作業(のうそんきょうようしせつかんりさぎょう)
 農村共用施設管理のために行う作業
(英)Practice for maintaining the common facilities in rural area (同)農村共有施設管理(のうそんきょうゆうしせつかんり)
農地気象制御作業(のうちきしょうせいぎょさぎょう)
 農地気象制御のために行う作業
(英)Practice for meteorology in farm land
農地水分制御作業(のうちすいぶんせいぎょさぎょう)
 農地水分制御のために行う作業
(英)Practice for water management in farm land (同)水管理(みずかんり)
農道管理(のうどうかんり)
 農村共用施設管理のために農道メンテナンスする作業
(英)Maintaining the farm road
農薬施用(のうやくせよう)
 病原菌抑制のために化学的手段を手段として農薬施用する作業
(英)Applying the agricultural chemicals (同)薬剤散布(やくざいさんぷ), 農薬散布(のうやくさんぷ), 薬散(やくさん)
芒取り(のぎとり)
 発芽安定化のために除去する作業
(英)Awn removal (同)脱芒(だっぽ), 芒取り(のげとり), 芒取(のぎとり), 脱芒(だっぽう)
野良イモ除去(のらいもじょきょ)
 清掃のために, 収穫後に合わせて野良イモ除去する作業
(英)Removal of volunteer potatoes
排水作業(はいすいさぎょう)
 排水のために行う作業
(英)Practice for drainage (同)排水(はいすい)
排水準備作業(はいすいじゅんびさぎょう)
 排水準備のために行う作業
(英)Work in preparation for drainage
配付け(はいつけ)
 輸送準備のために, 倉庫商品積みあげる作業
(英)Piling up products in the warehouse
ハウス組み立て(はうすくみたて)
 地上構造物管理のためにハウス組み立てる作業
(英)Greenhouse construction
ハウス修繕(はうすしゅうぜん)
 地上構造物管理のためにハウス修繕する作業
(英)Repairing the greenhouse (同)ハウス補修(はうすほしゅう)
ハウス撤去(はうすてっきょ)
 地上構造物管理のためにハウス撤去する作業
(英)Demolishing the greenhouse (同)ハウス取り壊し(はうすとりこわし)
ハウス内片付け(はうすないかたづけ)
 清掃のために, ハウス清掃する作業
(英)Cleaning up the greenhouse
ハウス被覆(はうすひふく)
 機資材設置のために, ハウス機資材覆う作業
(英)Covering greenhouse (同))
箱詰め(はこづめ)
 輸送準備のために, 商品詰める作業
(英)Box filling (同)箱づめ(はこづめ)
は種(はしゅ)
 種子繁殖のために種子播く作業
(英)Seeding (同)種まき(たねまき), 播種作業(はしゅさぎょう), 播種(はしゅ)
は種床かん水(はしゅどこかんすい)
 給水のために, は種床供給する作業
(英)Watering to sowing bed (同)播種床潅水(はしゅどこかんすい), 播種床灌水(はしゅどこかんすい)
鉢上げ(はちあげ)
 移植のために, 幼植物移植する作業
(英)Potting
鉢替え(はちかえ)
 移植のために, 大鉢移植する作業
(英)Transferring to a larger pot
鉢消毒(はちしょうどく)
 機資材調整のために消毒する作業
(英)Disinfection of pot
鉢土詰め(はちつちつめ)
 機資材生産のために, 詰める作業
(英)Filling the pot with the soil
発芽安定化作業(はつがあんていかさぎょう)
 発芽安定化のために行う作業
(英)Treatment for ensuring high germination rate
花果数調整作業(はなかすうちょうせいさぎょう)
 花果数調整のために行う作業
(英)Treatment for adjustment of fruit number
ハロー作業(はろーさぎょう)
 耕土制御のためにハローを用いて土塊砕く作業
(英)Pulverization by harrow (同)ハロー(はろー)
反射シートマルチング(はんしゃしーとまるちんぐ)
 機資材設置のために, 土壌表面反射シート覆う作業
(英)Reflective mulching (同)反射シートマルチ(はんしゃしーとまるち)
繁殖準備作業(はんしょくじゅんびさぎょう)
 繁殖準備のために行う作業
(英)Work in preparation of crop propagation
繁殖制御作業(はんしょくせいぎょさぎょう)
 繁殖制御のために行う作業
(英)Regulation of crop propagation
販売管理作業(はんばいかんりさぎょう)
 販売管理のために行う作業
(英)Practice for sales management (同)販売管理(はんばいかんり)
販売用サイレージ運搬(はんばいようさいれーじうんぱん)
 運搬のために販売用サイレージ運ぶ作業
(英)Transport of silage for sale
販売用堆厩肥運搬(はんばいようたいきゅうひうんぱん)
 運搬のために販売用堆厩肥運ぶ作業
(英)Transport of compost and manure for sale
ハードニング(はーどにんぐ)
 順化のために気温,を手段として幼植物晒す作業
(英)Hardening (同)硬化(こうか)
バインダ収穫(ばいんだしゅうかく)
 収穫のためにバインダを用いて刈り取る作業
(英)Rice harvesting by binder and reaper (同))
麦稈施用(ばっかんせよう)
 土壌成分制御のために麦稈施用する作業
(英)Barley straw incorporation into the soil (同)麦わら施用(むぎわらせよう)
ヒエ抜き(ひえぬき)
 雑草抑制のために人力を手段としてヒエ除去する作業
(英)Removal of Japanese millets (同)ひえ切り(ひえきり), ひえ抜き(ひえぬき), ヒエ切り(ひえきり)
光散乱(ひかりさんらん)
 日射制御のために散乱光資材を用いて太陽光反射させる作業
(英)Light scattering
光制御作業(ひかりせいぎょさぎょう)
 光制御のために行う作業
(英)Treatment for light control (同)光制御(ひかりせいぎょ)
被害個体抜取り(ひがいこたいぬきとり)
 病原菌抑制のために太陽熱を手段として被害個体抜く作業
(英)Pulling up infected crop (同)被害茎抜取り(ひがいけいぬきとり), 被害茎葉の抜き取り(ひがいけいようのぬきとり), 被害個体抜き取り(ひがいこたいぬきとり), 被害茎抜き取り(ひがいけいぬきとり), 被害茎葉の抜取り(ひがいけいようのぬきとり)
評価作業(ひょうかさぎょう)
 評価のために行う作業
(英)Practice for evaluation (同)評価(ひょうか)
表層土制御作業(ひょうそうどせいぎょさぎょう)
 耕土制御のために表層土を行う作業
(英)Treatment for soil surface arrangement
肥料運搬(ひりょううんぱん)
 運搬のために肥料運ぶ作業
(英)Transport of fertilizers
品質制御作業(ひんしつせいぎょさぎょう)
 品質制御のために行う作業
(英)Treatment for control of quality
品種選定(ひんしゅせんてい)
 計画策定のために栽植品種決める作業
(英)Selecting planting varieties
病害虫防除(びょうがいちゅうぼうじょ)
 害虫抑制作業, 病原菌抑制作業などで構成された複合作業
(英)Disease and pest management
病原菌抑制作業(びょうげんきんよくせいさぎょう)
 病原菌抑制のために行う作業
(英)Process for pathogen suppression (同)病原菌防除(びょうげんきんぼうじょ), 病害防除(びょうがいぼうじょ)
フェロモントラップ調査(ふぇろもんとらっぷちょうさ)
 モニタリングのためにフェロモントラップを手段として害虫調査する作業
(英)Monitoring pheromone trap
複合農作業(ふくごうのうさぎょう)
 複合農作業のために行う作業
(英)Composite works
副資材運搬(ふくしざいうんぱん)
 運搬のために副資材運ぶ作業
(英)Transport of matertials for moisture control
副資材混合(ふくしざいこんごう)
 糞尿水分調整のために副資材を用いて糞尿混ぜる作業
(英)Mixing manure with materials
袋掛け(ふくろかけ)
 品質制御のために, 果実覆う作業
(英)Fruit bagging
袋づくり(ふくろづくり)
 機資材生産のために作る作業
(英)Making bag
袋詰め(ふくろづめ)
 輸送準備のために, 商品包む作業
(英)Bagging (同)袋づめ(ふくろづめ)
不耕起は種(ふこうきはしゅ)
 種子繁殖のために, 不耕起圃場種子播く作業
(英)Non-tillage sowing
伏せ込み(ふせこみ)
 栄養繁殖のために栄養器官埋める作業
(英)Laying-in
不良品除去(ふりょうひんじょきょ)
 出荷調製のために不良品除去する作業
(英)Removal of inferior product
糞かき(ふんかき)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床除去する作業
(英)Mucking out (同)糞だし(ふんだし)
糞尿運搬(ふんにょううんぱん)
 運搬のために糞尿運ぶ作業
(英)Transport of excreta
糞尿乾燥(ふんにょうかんそう)
 糞尿水分調整のために糞尿乾燥させる作業
(英)Drying manures
糞尿除去(ふんにょうじょきょ)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床糞尿除去する作業
(英)Removing the excreta
糞尿水分調整作業(ふんにょうすいぶんちょうせい)
 糞尿水分調整のために行う作業
(英)Treatment for processing the water content of manures
糞尿搬出(ふんにょうはんしゅつ)
 畜舎環境衛生管理のために, 牛床糞尿搬出する作業
(英)Carrying out the animal west
物理的害虫抑制作業(ぶつりてきがいちゅうよくせいさぎょう)
 害虫抑制のために物理的手段を手段として行う作業
(英)Insect pest suppression by physical means
物理的雑草抑制作業(ぶつりてきざっそうよくせいさぎょう)
 雑草抑制のために物理的手段を手段として雑草除去する作業
(英)Weeding by physical means (同)草刈り(くさかり), 草刈(くさかり)
物理的手段による受粉(ぶつりてきしゅだんによるじゅふん)
 結実制御のために物理的手段を手段として受精させる作業
(英)Artificial pollination by physical means
物理的病原菌抑制作業(ぶつりてきびょうげんきんよくせいさぎょう)
 病原菌抑制のために物理的手段を手段として行う作業
(英)Pathogen suppression by physical means
物理的有害動物抑制作業(ぶつりてきゆうがいどうぶつよくせいさぎょう)
 有害動物抑制のために物理的手段を手段として行う作業
(英)Pest animal suppression by physical means
ブラッシング(ぶらっしんぐ)
 家畜健康維持のためにブラッシングする作業
(英)Brushing for livestock
分球(ぶんきゅう)
 栄養繁殖のために球根分ける作業
(英)Bulb-separation
プラウ耕(ぷらうこう)
 耕土制御のためにプラウを用いて耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Plowing by plough (同)反転耕(はんてんこう)
プラスチックマルチング(ぷらすちっくまるちんぐ)
 機資材設置のために, 土壌表面プラスチック覆う作業
(英)Plastic mulching
ベタがけ設置(べたがけせっち)
 機資材設置のために, 作物覆う作業
(英)Floating row cover
包装(ほうそう)
 輸送準備のために商品包む作業
(英)Wrapping (同)ラッピング(らっぴんぐ), 包装作業(ほうそうさぎょう)
保温(ほおん)
 温度保持のために行う作業
(英)Heat insulation
保管(ほかん)
 輸送準備のために商品保管する作業
(英)Keeping products in stock
穂肥散布(ほごえさんぷ)
 土壌成分制御のために, 幼穂形成期に合わせて肥料施用する作業
(英)Topdressing at panicle formation stage (同)穂肥(ほごえ)
補植(ほしょく)
 移植のために, 欠株幼植物移植する作業
(英)Supplementary planting (同)植え直し(うえなおし), 差し苗(さしなえ)
圃場環境調査(ほじょうかんきょうちょうさ)
 モニタリングのために圃場環境調査する作業
(英)Monitoring field environment
圃場周り草刈り(ほじょうまわりくさかり)
 雑草抑制のために, 物理的手段を手段として圃場周り雑草除去する作業
(英)Weeding around the field
保水作業(ほすいさぎょう)
 保水のために行う作業
(英)Treatment for water retention (同)保水(ほすい)
掘取り(ほりとり)
 収穫のために掘る作業
(英)Digging
防除計画(ぼうじょけいかく)
 計画策定のために防除計画決める作業
(英)Planning the application schedule for agricultural chemicals (同)農薬計画(のうやくけいかく)
防水シートマルチング(ぼうすいしーとまるちんぐ)
 機資材設置のために, 土壌表面防水シート覆う作業
(英)Waterproof mulching (同)防水シートマルチ(ぼうすいしーとまるち)
防虫資材設置(ぼうちゅうしざいせっち)
 機資材設置のために防虫資材張る作業
(英)Putting up insect screening (同)防虫網張り(ぼうちゅうもうはり), 防虫ネット設置(ぼうちゅうねっとせっち)
防風資材設置(ぼうふうしざいせっち)
 機資材設置のために防風資材張る作業
(英)Putting up a windbreak material (同)防風網展張(ぼうふうもうてんちょう)
防風林枝払い(ぼうふうりんえだはらい)
 農村共用施設管理のために, 防風林切る作業
(英)Lopping the branch off a windbreak forest
ぼかし肥施用(ぼかしひせよう)
 土壌成分制御のためにぼかし肥料施用する作業
(英)Fermented fertilizer incorporation into the soil
簿記記帳(ぼききちょう)
 会計のために簿記記帳する作業
(英)Bookkeeping
前搾り(まえしぼり)
 搾乳準備のために, 搾乳前に合わせて乳房搾る作業
(英)Foremilking
マット敷き(まっとしき)
 品質制御のために, マット果実置く作業
(英)Fruit matting
間引き(まびき)
 斉一化のために幼植物抜く作業
(英)Thinning
マルチング(まるちんぐ)
 機資材設置のために, 土壌表面マルチング資材覆う作業
(英)Mulching (同)マルチ張り(まるちはり)
マルチング資材撤去(まるちんぐしざいてっきょ)
 機資材除去のためにマルチング資材除去する作業
(英)Removal of mulching materials (同)マルチ資材撤去(まるちしざいてっきょ)
実肥散布(みごえさんぷ)
 土壌成分制御のために, 登熟期に合わせて肥料施用する作業
(英)Topdressing at ripening stage (同)実肥(みごえ), 実肥(じっぴ), 実肥散布(じっぴさんぷ)
水加温(みずかおん)
 温度上昇のために加温する作業
(英)Heating water
水切り(みずきり)
 水ストレス付与のために乾燥させる作業
(英)Water deficit in soil
水見(みずみ)
 モニタリングのために, 水田水位調査する作業
(英)Water monitoring in the paddy fields (同)水回り(みずまわり)
溝施肥(みぞせひ)
 土壌成分制御のために, 肥料施用する作業
(英)Furrow fertilization
溝掘り(みぞほり)
 排水準備のために掘る作業
(英)Digging trench (同)作溝(さっこう), 溝切り(みぞきり), 溝掘(みぞほり)
密封(みっぷう)
 飼料作物調製のために飼料作物密封する作業
(英)Sealing forage (同)飼料作物密封(しりょうさくもつみっぷう)
ミツバチによる受粉(みつばちによるじゅふん)
 結実制御のために生物的手段を手段としてミツバチを用いて受精させる作業
(英)Pollination by honey bee
無核化(むかくか)
 結実制御のために種子除去する作業
(英)Making fruit seedless
無機質肥料施用(むきしつひりょうせよう)
 土壌成分制御のために無機質肥料施用する作業
(英)Inorganic fertilizer application (同)化学肥料散布(かがくひりょうさんぷ), 化成肥料施用(かがくひりょうせよう), 無機肥料施用(むきひりょうせよう)
麦刈り(むぎかり)
 収穫のために刈り取る作業
(英)Harvesting wheat
麦踏み(むぎふみ)
 順化のために人力を手段として幼植物踏む作業
(英)Treading
明渠施工(めいきょせこう)
 排水準備のために明渠施工する作業
(英)Construction of open ditch
芽接ぎ(めつぎ)
 栄養繁殖のために, 台木接ぐ作業
(英)Bud grafting
モニタリング作業(もにたりんぐさぎょう)
 モニタリングのために行う作業
(英)Practice for monitoring (同)モニタリング(もにたりんぐ)
モノレール設置(ものれーるせっち)
 地上構造物管理のためにモノレール設置する作業
(英)Setting up monorail
もみ運搬(もみうんぱん)
 運搬のためにもみ運ぶ作業
(英)Transport of rough rice
籾殻暗渠施工(もみがらあんきょせこう)
 排水準備のためにもみ殻を手段として暗渠施工する作業
(英)Hull underdrain construction
もみ殻施用(もみがらせよう)
 土壌成分制御のためにもみ殻施用する作業
(英)Hull incorporation into the soil
もみすり(もみすり)
 出荷調製のためにもみ殻除去する作業
(英)Hulling (同)脱ぷ(だっぷ), 籾摺り(もみすり), 籾擦(もみすり), 籾すり(もみすり)
もみすり前もみ運搬(もみすりまえもみうんぱん)
 運搬のために, もみすり前に合わせてもみ運ぶ作業
(英)Transport of rough rice before threshing
モンキードッグ飼育(もんきーどっぐしいく)
 有用生物飼育のためにモンキードック飼育する作業
(英)Raising dog to keep wild monkeys away
誘引(ゆういん)
 草姿調整のために, 固定する作業
(英)Training
誘引資材設置(ゆういんしざいせっち)
 機資材設置のために誘引資材設置する作業
(英)Setting up equipment or materials for crop support
有害生物制御作業(ゆうがいせいぶつせいぎょさぎょう)
 有害生物制御のために行う作業
(英)Operation of pest populations (同)防除(ぼうじょ)
有害動物抑制作業(ゆうがいどうぶつよくせいさぎょう)
 有害動物抑制のために行う作業
(英)Process for pest animal suppression (同)鳥獣害対策(ちょうじゅうがいたいさく)
誘蛾灯管理(ゆうがとうかんり)
 機資材調整のために誘蛾灯メンテナンスする作業
(英)Maintaining light trap
有機質肥料施用(ゆうきしつひりょうせよう)
 土壌成分制御のために有機質肥料施用する作業
(英)Organic fertilizer application (同)有機肥料施用(ゆうきひりょうせよう)
誘殺バンド取り付け(ゆうさつばんどとりつけ)
 害虫抑制のために物理的手段を手段として誘殺バンド取り付ける作業
(英)Installing tree band
融雪(ゆうせつ)
 雪制御のために溶かす作業
(英)Acceleration of snow melting
融雪剤散布(ゆうせつざいさんぷ)
 雪制御のために融雪剤散布する作業
(英)Applying the snow melting agent
有用生物飼育作業(ゆうようせいぶつしいくさぎょう)
 有用生物飼育のために有用生物飼育する作業
(英)Practice for breeding beneficial organisms
雪下ろし(ゆきおろし)
 雪制御のために, 屋根除去する作業
(英)Roof snow removal
雪制御作業(ゆきせいぎょさぎょう)
 雪制御のために行う作業
(英)Treatment for snow control (同)防雪(ぼうせつ)
輸送準備作業(ゆそうじゅんびさぎょう)
 輸送準備のために商品を行う作業
(英)Work in preparation for shipping (同)輸送準備(ゆそうじゅんび)
幼植物ずらし(ようしょくぶつずらし)
 順化のために, 移植前に合わせて幼植物切る作業
(英)Root pruning of seedlings prior to transplanting
浴光催芽(よくこうさいが)
 発芽促進のためにを手段として種芋晒す作業
(英)Green-sprouting (同)浴光育芽(よくこういくが)
抑草シート張り(よくそうしーとはり)
 機資材設置のために, 土壌表面抑草シート覆う作業
(英)Weed suppressing mulching
汚れ除去(よごれじょきょ)
 出荷調製のために汚れ除去する作業
(英)Removal of dirt
呼び接ぎ(よびつぎ)
 栄養繁殖のために, 接合を手段としてクリップを用いて台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Approach grafting (同)寄接ぎ(よせつぎ), 呼接ぎ(よびつぎ), 寄せ接ぎ(よせつぎ)
予冷(よれい)
 鮮度保持のために, 低温を手段として貯蔵前出荷前に合わせて収穫物貯蔵する作業
(英)Precooling
落水(らくすい)
 排水のために, 水田排水する作業
(英)Drainage of ponded water
落水溝堀り(らくすいみぞほり)
 排水のために, 溝掘りを手段として水田表層土乾燥させる作業
(英)Digging furrow to release ponding water
落果防止作業(らっかぼうしさぎょう)
 落果防止のために行う作業
(英)Treatment for inhibiting fruit drop
緑肥施用(りょくひせよう)
 土壌成分制御のために緑肥施用する作業
(英)Green manure incorporation into the soil
緑肥用種子は種(りょくひようしゅしはしゅ)
 種子繁殖のために緑肥用種子播く作業
(英)Seeding for green manure
冷却(れいきゃく)
 温度低下のために行う作業
(英)Cooling (同)低温処理(ていおんしょり)
礼肥散布(れいひさんぷ)
 土壌成分制御のために, 収穫後に合わせて肥料施用する作業
(英)Topdressing after harvest (同)礼肥(れいひ), お礼肥(おれいひ)
冷房(れいぼう)
 温度低下のために空気冷却する作業
(英)Cooling air-condition
労働安全管理(ろうどうあんぜんかんり)
 労務管理のために労働安全管理する作業
(英)Labor safety management (同)安全管理(あんぜんかんり)
労務管理作業(ろうむかんりさぎょう)
 労務管理のために行う作業
(英)Practice for the labor management (同)労務管理(ろうむかんり)
ロータリー耕(ろーたりーこう)
 耕土制御のために攪拌を手段としてロータリー耕耘機を用いて耕土掘り起こす|反転する作業
(英)Rotary tilling (同)ロータリー耕耘(ろーたりーこううん), かくはん耕(かくはんこう), ロータリー(ろーたりー), ロータリ耕(ろーたりこう)
わき芽つみ(わきめつみ)
 草姿調整のためにわき芽除去する作業
(英)Removing axillary bud (同)側芽かき(そくがかき), 腋芽つみ(わきめつみ), 脇芽つみ(わきめつみ), わき芽摘み(わきめつみ), 側芽欠き(そくがかき), 側芽つみ(そくがつみ)
ワラ収集(わらしゅうしゅう)
 収穫物集約のためにワラ集める作業
(英)Collecting rice straw (同)藁収集(わらしゅうしゅう)
ワラ施用(わらせよう)
 土壌成分制御のためにワラ施用する作業
(英)Rice straw incorporation into the soil
割り接ぎ(わりつぎ)
 栄養繁殖のために, 接合を手段としてクリップを用いて維管束上胚軸上に合わせて台木接ぎ穂接ぐ作業
(英)Cleft grafting (同)割接ぎ(わりつぎ)
 
cavoc.org